チャーリーのC

技術系の記録をしていきます。

会社のPCに入れたソフトたち

はじめに

Qiitaのアドベントカレンダー2017に投稿することになったので、読みやすく編集し直しました。
qiita.com
まだまだ業務経験は浅いですが、一つでも役に立つソフトを紹介できればと思います。
※紹介しているのは全てフリーソフトです。

自己紹介

情報系の専門学校を出て、2017年4月に新卒でSESの会社に入社しました。
出向先では人事給与システムのアドオン開発をしています。
主にPL/SQLでストアドプロシジャーを書いたり、テストしたりしてます。

使用PC

CF-SZ5 Let's note
OS:Window7
メモリ4GB...遅くてイライラすることが多々。
画面が小さくて致命的。

入れたソフトたち

HeidiSQL

www.heidisql.com
PL/SQL関係ありませんが、SQLの勉強用に。
データベースやテーブルを作ったり、SELECT文書いたり、実験用です。

QTTabBar

QTTabBar - QuizoApps
標準のファイルエクスプローラーをGoogleChromeとかみたいにタブで表示できるようになる。
ウィンドウだらけにならないので、目的のフォルダのウィンドウを探すのが楽に。
とてつもなく便利。

WinMarge

WinMerge 日本語版
プログラムや設計書のマージにちょっとだけ使った。
Excelファイルもマージできる。
シートが全部つながってしまうのが不便だが。
qiita.com

Vimiun

chrome.google.com
Chrome拡張機能
マウスを使わずにブラウジングできるのでとても捗る。
コマンドを少し覚えなくてはならないが、本当に捗るので。

CLaunch

Pyonkichi's page
ランチャーアプリ
主にメモやエクセルのファイルなどのショートカットを登録して使っている。
デスクトップをダブルクリックで起動する設定してみた。
デスクトップがきれいになるのでオススメ。

Launchy

Launchy: The Open Source Keystroke Launcher
ランチャーアプリ
alfledのWindows版みたいな感じ。
Hainと比較して見る予定。
Hainは起動がめちゃくちゃ遅くて私のPCではダメでした。
基本的にCLaunchとタスクバーに登録しているアプリで足りてるので、あまり使っていない。

Clibor

www.amunsnet.com
クリップボードアプリ
Ctrl二回押しで起動するようにしている。
コピペ箇所が多いときに、Ctrl+C連打して全部コピーしてからまとめてペーストなんかができて便利。
よく使うファイルパスやIDなどを定型文に登録したりもできる。
定型文に登録したものにショートカットを割り当てると更に便利に。

Logicool SetPoint

Logicool製のマウスの設定ソフト
ホイールを押下でEnterに割り当てると便利になりました。
ソフトごとにボタンの割り当てができるのも便利。

f.lux

justgetflux.com
ブルーライトカットアプリ
Letsnoteの明るさが微調整できないので青色を落とす手段に。
まぶしい光が苦手なので。

WinShot

スクリーンショットアプリ
テストの際にエビデンスを残すので、スクリーンショットをよく使います。
何回も同じ範囲を撮る場合、1度範囲矩形選択をすれば、
前回の矩形選択範囲を撮ることが出来るので便利です。

サクラエディタ

sakura-editor.sourceforge.net
Altキー押しながらマウスで範囲矩形選択できるのが便利。
ソースの整形に使う。
あまり使っていない。

Office Tab

Office Tab:Microsoft Office 2003-2016のタブウィンドウでマルチ文書を開けます。 | Extendoffice.com
Excelをよく使っていたのですが、大量にファイルを開くと目的のファイルを探すのに時間がかかってしまう。
タブ化することで、現在見ている画面から目的のファイルを見つけることができました。
重宝していました(無料期間は30日間)

GoogleKeep(ブラウザ版

ふとした時に、メモする用。
洗剤買わなきゃとか、なんでも。
会社PCが開けないときでも見れるように、スマホでや家のPCでも同じアカウントでログインしている。

GoogleDocment(ブラウザ版

用途はkeepと基本同じ。長文のときに使う。
週報を書かなければいけないのでDocumentに書いて保存しておく。
もし提出し忘れたとしても、スマホや家のPCからアクセスできる。

番外編

便利なハードたち

Logicool M570

トラックボールマウス
ボタンが2つあるので便利(戻る・進む)
Logicool SetPointでボタンの割り当てがいろいろ設定ができる。

Logicool K380BK

Bluetoothキーボード
思ったより打ちづらい。特にコピペがしづらい。
書見台と一緒に購入。首が楽に。
スマホにも対応しているので、家に持って帰ったらもっと便利そう()

書見台

姿勢が悪くなり、首やら腰やら背中が痛くなったので、PCを立てるために購入。
サンワサプライというところのを買いました。
一緒にキーボードも購入して、まっすぐ前を見ながら作業が出来るようになりました。
体を大事に。

KindlePaperWhite

通勤時の読書が楽になりました。
満員電車なので。

まとめ

いろんなソフトを入れてみて、結構効率が良くなったと思います。
特にCliborが役に立ちました。定型文をよく使うので。
参考になったとか、これ以外に便利なソフトあるとか、コメント頂けたら嬉しいです!