チャーリーのC

技術系の記録をしていきます。

Ruby Part3

今日やったこと

 

今日は

「たのしいRuby」で少し息詰まったので、気分転換?に、

「初めてのプログラミング」という本を使って勉強しました。

 

たのしいRubyと書いてあることは大体同じですが、こっちのほうがわかりやすいです。

 

単純な計算や、文字列、変数などは問題なく理解できましたが、

chompメソッドを使うところで、

 

puts 'こんにちは、あなたのお名前は?'

puts 'あなたは' + name + 'さんですね? すばらしいお名前ですね!'

puts 'お会いできて光栄です。' + name + 'さん。:)'

 

と書いてありましたが、これを実行してもエラーが出ます。

nameの指定がないからだと思いますが、本をよく見てみても何も書いてありません。

ここで、ずっと詰まりネットで調べていました。

すると、この本とまったく同じことを書いたサイトがありました。

http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/software/s04/tutorial/Chapter=Contents.html

このサイトで本と同じ項目の内容を見たところサイトのほうには、

 

puts 'こんにちは、あなたのお名前は?'

name = gets

puts 'あなたは' + name + 'さんですね? すばらしいお名前ですね!'

puts 'お会いできて光栄です。' + name + 'さん。:)'

 

と書かれていました。

getsメソッドを使って、キーボードからnameを入力するんですね・・・。

なるほど、と思いました。

name = gets

くらい書いてあっても良いんじゃないかなぁ・・・

と思う今日この頃。

それくらい考えろってことかな?(泣

 

ともあれなんとか解決できてよかったです。

 

 

おわり